
この度、第40回全国醤油品評会(主催:日本醤油協会 後援:農林水産省 運営:(財)日本醤油技術センター)において、弊社製品「特級しょうゆ」が 最高賞にあたる農林水産大臣賞を受賞いたしました。 このような素晴らしい賞を頂けるということは、日頃真面目に良い醤油を 造る努力をしているスタッフの励みになるとともに、普段から応援していた だいているお客様も喜んでいただけると思います。 これからも、更なる品質向上を目指し日々研鑽いたしますので、どうぞ 今後とも変わらぬお引き立て、ご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。 第40回 「全国醤油品評会」 審査概要 (1)出品醤油の概要 1)出品総数:254点。 2)種類別出品数: 「こいくちしょうゆ」:172点、「うすくちしょうゆ」:27点、 「たまりしょうゆ」:13点、「さいしこみしょうゆ」:37点、 「しろしょうゆ」:5点。 (2)審査の経緯 1)表示審査の結果(事前審査) 事前審査として、日本醤油協会表示技術部による表示の審査(JAS法、食品 衛生法などを基準)を実施。(出品醤油は全て合格) 2)官能検査の結果 ≪1次審査≫ ・官能評価の内容は、審査員による「色」「香り」を対象とした総合評価点を集計 した。 ・審査会実施要領に基づいて、1次審査の総合評価の上位から順に、「こいくちし ょうゆ」:27点、「うすくちしょうゆ」:6点、「たまりしょうゆ」:1点、「さい しこみしょうゆ」:8点、「しろしょうゆ」:1点、の合計43点を2次審査に推挙 した。 ≪2次審査≫ ・審査員36名全員が、「色」・「香り」・「味」について個別に評価し、品種ごとの 特徴を勘案した重み付けを行い評価点とし、順位付けを行った。 ≪最終審査≫ ・2次審査の結果に基づき、其々の賞に相応しいか否かを、審査長を中心に審議 し、別紙の通り、「農林水産大臣賞」:4点、「食料産業局長賞」:7点、「優秀賞」: 32点が決定された。 こうした品評会の開催を通し、しょうゆの製造技術の向上はもとより、より品質 の優れた、適正な表示のしょうゆの製造が促進されることは、消費者の信頼確保 という観点からも大いに寄与していることと考えます。同時に、毎日の食生活に 欠かせない醸造調味料「しょうゆ」に対する信頼の醸成に役立つものと確信致し ます。 |
![]() |
